2015年11月06日

新製品のご紹介

鹿児島市西田の補聴器専門店『鹿児島中央補聴器』のブログへようこそ。

先日、フォナック社より新製品が発表されましたのでご紹介いたします。

今年2月に発表となったベンチャーチップで、これまで RIC・耳掛けが先行で発売されましたが、今回、待望のオーダーメイドが11/2発売となりました。

Pic_Beautyshot_Virto_V_S.jpg

これまでのクエストシリーズの補聴器と大きな違いは、演算処理がクエストシリーズの約2,7倍の5億5,200万回/秒(誰が数えたのでしょう^^;)その他のメモリーやトランジスタの数も飛躍的にアップしています。

要するに『これまでよりもプログラムの切り替え等がスムーズになり、音質が非常に良くなったということです。』その上、以前の補聴器より約30%消費電流が下がったのも見逃せないポイントです。

外観も、これまでのフェイスプレートを一新しマイクカバーやプログラムスイッチが改善されています。
詳しい製品情報・価格はフォナック社のホームページでご確認ください。
http://www.phonak.jp/products/virtov.html

これに加え、ベンチャーシリーズ対応のクロス補聴器も追加販売になりました。
Pic_Beautyshot_crosIICustom_S.jpg

7月に耳掛け型は発売されていたのですが、オーダータイプのものが加わりました。
一側性難聴の方のためには、非常に有効なシステムです。
こちらも興味のある方は、フォナック社のホームページでご確認ください。
http://www.phonak.jp/products/accessories/cros.html

メーカーさんのワークショップは、新しい情報を仕入れることも大事ですが、同業他社のオーナーさんや従業員の方たちと情報交換ができるのが楽しみで、今回も、たくさんの刺激を受けて帰ってきました。

posted by きくぞう at 11:52| Comment(0) | 新製品 | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

新製品のご紹介!

鹿児島市西田の補聴器専門店『鹿児島中央補聴器』のブログへようこそ。

本日はNJHさんから、新製品が発表となりましたのでご紹介します。
今回はRICタイプの補聴器で、処理スピードや調整が幅広く行える製品となっているようです。

20150908110616413.jpg

20150908121233181.jpg

2015年9月7日、ユニトロン社より新デジタルチップ搭載のプラットフォーム「North」を使った新しいRICタイプ補聴器が発売されました。演算速度・記憶容量共に前モデルの2倍となり、高速化されたことにより、全ての入力音を128バンドで認識し、64バンドに分けて処理します。また、入力音の限界値を119dBにまで拡大。音の劣化が減少し、クリアな音を実現しました。補聴器が環境を認識し、どう調整すれば楽に言葉が聞き取れるかを考え、雑音抑制・指向性・プログラムを状況に応じて変更。確実なナビゲーションで静かなのにしっかり聞こえる…ぜひ驚きのサウンドをお試しください!補聴器本体も、小型でご好評いただいている「Moxi-Kiss」が、プログラムボタンのついた「Moxi-Fit」に進化。小さくても頼りになります!

詳しくは、下記にアクセスしてみてください。

http://www.njha.co.jp/products/manufacture/brand/?q=Moxi++Fit+%2F+Dura%E3%80%80+Powerd+by+North
posted by きくぞう at 11:30| Comment(0) | 新製品 | 更新情報をチェックする

2015年08月13日

新製品情報

鹿児島市西田の補聴器専門店『鹿児島中央補聴器』のブログへようこそ。

国産補聴器メーカーのコルチトーン補聴器さんから、新製品のエメラルドが発売となりました。

emerald_web.jpg

高解像度テクノロジー クワッドコア(前世代ツインコアを約20%上回る処理速度)の投入で音声分割チャンネル数や指向性、騒音・ハウリング抑制などの機能も向上!

「より明瞭に、よりリアルに」をコンセプトに環境認識に特化、防水・防塵の国際規格IP67取得で生活防水の安心度も増しました。

さらに、ここ1~2年各メーカーののトレンドなのでしょうか、こちらもリモコンやスマートフォンとの連動でさらに使いやすくなったようです。


posted by きくぞう at 11:32| Comment(0) | 新製品 | 更新情報をチェックする