先月もたくさんのお問い合わせ、
ご相談ありがとうございました。
6月になりました。
今年も約半分が過ぎようとしていますが、最近の
補聴器の相談で増えてきているのはやはり、
コロナ禍の中、マスク装着で『会話が聞こえづらい』
『耳にメガネ・マスク・補聴器を付けるのが面倒』
などの相談を受けることが多くなりました。


マスクをしていて話が分かりづらい点ですが
人は無意識のうちに、小さな声でも相手の口元を見て
話しの内容を理解している部分があります。
マスクを着けていることで、目からの情報が得られない
ため、曖昧に聞こえてしまいます。
この他にも、マスクを着けることで2000hz以上で5dBの
減衰が観察される。 これは[sh]や[t]や[h]などの
子音の特徴周波数のパワーが減衰するとされています。
これはマスクだけに限らず、アクリルパネル越しの会話
やフェイスシールド越しでも起こる現象です。
正常な聞こえの方でも聞きづらくなりますが、難聴者の方
なら、なおさら聞き取りにくく聞き返しや聞いたふりを
してしまいます。
そうなると日常生活にも支障が出てくる事が増えるため
聞こえの不安や日常生活をより快適に過ごすために
補聴器を検討する方の相談が増えています。
そういったお悩みを一人でも解決できるよう、
仕事に取り組みたいと思います。
それでは、今月の定休日をお知らせします。
6日
13日
20日
27日
尚、電話でのお問い合わせは年中無休で対応いたします。
(電話に出られない場合は、折返し掛けなおさせていただきます。)
また、休日に補聴器のご相談・出張ご希望の方は予約制にて承ります。